
2014年10月15日
あっちゃ~


早速、強度を試す為に板バネをセット
バネに乗りトランポリンみたいにピョンピョン跳ねるとまさかの剥離


どないしましょ~


こんなにしてバイスでも噛まして使用させましゅうかね~
Posted by クラフト本部 at 22:05│Comments(4)
この記事へのコメント
やっぱりいつもの奴じゃないとだめなんですね。
Posted by 伊良部のあらかき at 2014年10月18日 18:08
あらかきさん、細くてもやっぱり強度のある車両系の板バネが一番です。 上に乗ったら直ぐに剥離してしまいましたよ
です


Posted by クラフト本部 at 2014年10月19日 16:17
こんばんわ。最近よく紹介されている板バネ依頼主です。今思えば、車両の身の詰まったファイバーに比べ、購入時期からあったファイバーの隙間みたいのが、気になる所でしたね。今後のうちなーんちゅのために、依頼主の一人事を参考をお聞き下さい。現行の板バネは、素材上折れはしないと思いますが、ひびは入ります。車両で100キロオーバーのマンタ、シャークをねじ伏せる事に対し、せいぜいタマンです。30キロオーバーのガーラには、ひび入れられると思います。依頼主の一人事ですので、あくまでも参考のまでに。
先輩、現行の土台と竿受け部を車両バージョンでカスタムできないですかねー。
先輩、現行の土台と竿受け部を車両バージョンでカスタムできないですかねー。
Posted by 依頼主 at 2014年10月19日 21:09
依頼主さん、最初見た時から剥離してる部分があり、これはヤバイな~っと思ってたけど、見事にビンゴでしたね
ありゃ~ヤバイでしょう
まずはテトロンで糸巻きしてこれで駄目なら車両系板バネを使用したスペシャルを製作しましょ
多分、最強な板バネになるはずよ




Posted by クラフト本部 at 2014年10月19日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。