
2014年04月10日
アブ
やっと本職も落ちついてきました。 少しずつではありますが板バネも時々は製作してますよ。
この前の日曜日のシーランドの表彰式の前の時間潰しに新しくオープンしたタックルベリーを見学
自分の欲しい物はありませんでした
次いでにイエローフィッシュに
なんとアブ10000Cがあるではありませんか
値段も8100円
すぐ購入
自分はもう一台所有し26年になりますが一度もオーバーホールもせず、手入れらしい手入れもしないけど普通に使用してます。 スプールはサビサビですが
日本製は一年も手入れしないとスプールも動かなくなりますが、やっぱり外国製は頑丈に出来てますね~
石鯛竿にセットしても渋く見えて良く使うようになってます
今年はこれで頑張ってみようと思います。 アブ最高
この前の日曜日のシーランドの表彰式の前の時間潰しに新しくオープンしたタックルベリーを見学

自分の欲しい物はありませんでした

次いでにイエローフィッシュに


なんとアブ10000Cがあるではありませんか



自分はもう一台所有し26年になりますが一度もオーバーホールもせず、手入れらしい手入れもしないけど普通に使用してます。 スプールはサビサビですが

日本製は一年も手入れしないとスプールも動かなくなりますが、やっぱり外国製は頑丈に出来てますね~

石鯛竿にセットしても渋く見えて良く使うようになってます

今年はこれで頑張ってみようと思います。 アブ最高



Posted by クラフト本部 at 21:53│Comments(4)
この記事へのコメント
表彰式の時はどもです^_^
お話出来てよかったです
次お会いしたらよろしくお願いします
アブのリール渋いです
お話出来てよかったです
次お会いしたらよろしくお願いします
アブのリール渋いです
Posted by pal383
at 2014年04月10日 22:27

自分もアブ10000C持ってます。
27年ノーメンテはヤバイですね。
自分も長持ち出来る様に大切に使います。
27年ノーメンテはヤバイですね。
自分も長持ち出来る様に大切に使います。
Posted by サンナオ
at 2014年04月10日 22:32

pal383さん アブ上等よ~ ドラッグいっぱい締めても出るけどさ~ 今年はこれでシーランドのダービー取ります
(年々、景品が
になってきて来年の景品次第では止めようと思ってますけど
)



Posted by クラフト本部 at 2014年04月12日 12:33
サンナオさん、アブは結構はんなぎても動きますよ
ナイロン巻こうかPE巻こうか迷ってます。

Posted by クラフト本部 at 2014年04月12日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。