2013年11月02日

磯


久し振りに某磯に来てます。


本命のポイントには波が高く断念、昼過ぎに別の磯に入る。


が、


直ぐにダイバー船が来て竿が出せない。

ほとんど嫌がらせだはず。


二時間位でダイバーが撤収。


石鯛竿にミジュンの餌で投げ込むと1投目でナガジューゲット



それからは道糸を切られたり、ハリス切られたりして楽しんでます。



明日は天候が良くなるといいですけどね


夜は爆睡釣法で頑張ってみます。

磯



Posted by クラフト本部 at 22:36│Comments(6)
この記事へのコメント
他の磯は空いて無かったの?
Posted by コッドハンター at 2013年11月02日 22:48
↑ 今は本命ポイントに渡ってるけど、波が荒くてパタパタしてるさ~
Posted by クラフト本部 at 2013年11月03日 21:09
がんばってますね。
そんな時にダイバー船とか最悪ですね。私も似たようなことがあり、日本で一番偉いダイビング協会と店に、苦情のメールしましたよ。
マギーミーバイ期待しています。
Posted by 宮古島の新垣 at 2013年11月04日 16:45
新垣さん、慶良間の黒タッチューというポイントはダイバーが凄く多く、ダイバー船だけで十艘以上、多分、ダイバーが八十名以上来る場所がありますよ。最悪な場合、朝の9時位から昼過ぎまで釣りが出来ない場合があります。 たまに意地悪なダイバーが居て、仕掛けをイタズラされる時があります。ダイバーと釣り師は敵ですね~
Posted by クラフト本部 at 2013年11月05日 19:05
うぜぇー野郎どもです。
下地島で打ち込んでたら、その近くをスピードを出して通過していく、脳たりんなやつらです。
しかも何隻も。
今度、重り50号あたり船に打ち込みます。
Posted by 宮古島の新垣 at 2013年11月07日 07:25
新垣さん、前に渡名喜の島尻と言う場所で30メートル位離れてダイバーがエントリーし、自分達の竿下に来て、ワイロン三十六番、ケプラー五十番通しの仕掛けをペンチなどで仕掛けを切っていましたよ ダイバーも気を利かせて離れた所でダイビングしたらいいですけどね。 趣味は違うけど仲良くしたいですけどね~ これじゃ~敵対しますね
Posted by クラフト本部 at 2013年11月07日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。