
2011年09月20日
質問で

本当なら現品で説明できたらいいのですが、それが出来ませんので説明不足にまりますが画像を載せますね。
自分の場合だと、ハンドルを回してストッパーの部分が半分でほぼフルロックに近いです。両手で引っ張ってもほぼ道糸が出ない様にしてます。 それでも魚が掛かった場合は出る事が多いです。
ハンドルを戻した場合には片手で出る位ですね。
短文で説明不足ですみません



突然バイナラ

福岡のアラ初心者さん、当たりなども滅多に無い釣りですけど諦めないで頑張って下さいね。 諦めなければ必ず釣れます。 頑張って

Posted by クラフト本部 at 13:13│Comments(2)
この記事へのコメント
スピードあるご返答、心から感謝申し上げます。
まだ二回の釣行ですがウツボを12匹しかかけていません。アラがかかる前にご教授いただきましたので助かりました。早速ドラグ調整してみます。
これからもブログを楽しみにしていますので体をお慈愛してください。
まだ二回の釣行ですがウツボを12匹しかかけていません。アラがかかる前にご教授いただきましたので助かりました。早速ドラグ調整してみます。
これからもブログを楽しみにしていますので体をお慈愛してください。
Posted by 福岡のアラ初心者 at 2011年09月20日 15:32
福岡のアラ初心者さん、ウツボは税金みたいなものですよね
自分は20キロオーバー釣るのに18年かかりましたよ。 頑張って狙い続けて下さいね


Posted by クラフト本部 at 2011年09月20日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。