
2011年09月15日
欲しい





今、所有してるユンボが今年で9年目。見た目はまだ上等だけど油圧周りが結構漏れ気味

小松からもハイブリッドが発売されてるけど、親父の時代から日立オンリーで自分でも眼中には

価格は家が立つ位の値段なのでどうにもならないさ~
誰かスポンサーになってくれる人いないかな~

板バネが月に30本位売れたら買えそうだけどね~

その前に30本造るのに三年は掛かりそうさ~

Posted by クラフト本部 at 21:25│Comments(7)
この記事へのコメント
大型板羽ねお願いしてるの忘れてないですよね(笑)
後、どれくらいですか
って聞かないようにします(笑)
後、どれくらいですか

Posted by 遊海 at 2011年09月15日 21:29
仕事が切れなければ買えるんじゃないすか
僕は測量機器
1○○万円で今年の4月に購入して
仕事なくハタハタ〜してますよ(泣)
僕は測量機器
1○○万円で今年の4月に購入して
仕事なくハタハタ〜してますよ(泣)
Posted by mouse-2 at 2011年09月15日 21:35
父ちゃん頑張って下さい
仕事を頑張ってユンボー買い換え
その前に釣りに復帰して息抜きしないとね~
パーリーするの待ってますよ~

仕事を頑張ってユンボー買い換え

その前に釣りに復帰して息抜きしないとね~

パーリーするの待ってますよ~

Posted by コッドハンター at 2011年09月16日 06:30
遊海さん、後一年位で完成します
待ってて下さいね


Posted by クラフト本部 at 2011年09月16日 12:55
監督さん、仕事の予定は無くなりました
製糖期まではプ~です。 測量器売って釣竿買いましょ


Posted by クラフト本部 at 2011年09月16日 12:58
ハンサーさん、10月からは少しは行けるはずよ
目指せ日本記録


Posted by クラフト本部 at 2011年09月16日 12:59
何時も楽しくブログを拝見させていただいています。記事に触発されアラ釣りを始めました。
最近、東京のショップでスター開発のペン9/0ハンドルドラグと強化ピニオンギアを注文したのですがドラグ調整が解りません。ドラグレバーはハンドルを廻した段階でドラグがいっぱいに絞まる状況でいいのでしょうか?また、絞まった状態ではドラグレバーがハンドルに対しどの位置が良いのかお教え願いたいのです。どうぞよろしくお願い致します。
最近、東京のショップでスター開発のペン9/0ハンドルドラグと強化ピニオンギアを注文したのですがドラグ調整が解りません。ドラグレバーはハンドルを廻した段階でドラグがいっぱいに絞まる状況でいいのでしょうか?また、絞まった状態ではドラグレバーがハンドルに対しどの位置が良いのかお教え願いたいのです。どうぞよろしくお願い致します。
Posted by 福岡のアラ初心者 at 2011年09月20日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。