てぃーだブログ › クラフト本部闇工房 › 慶良間釣行

2010年10月04日

慶良間釣行

慶良間釣行今回の慶良間釣行はガレージ氏とクラブの長老の宮〇さんと自分の三名でした。
当初予定してた奥武六番も先客があり、予定変更でガレージ氏と宮〇さんがナカチンジ、自分が今まで慶良間に100回以上も行ってるが一度も渡礁した事の無いポイントへ渡る事にした。
早速、ガマクエと石鯛竿を出すが餌取りが多くてニーリテしまう

20時前に石鯛竿に微妙ながあり、様子見で回収してみる。 すると30センチ位のハンゴーミーバイが半分から食べられてる。それをまた切り身にすると10分後に軽いの後に鳴きバネがけたたましく鳴り、リールシートからひん曲がる。竿に駆け寄ろうとするとが無くなる 回収してみると道糸30号の磯ハンタが切られてました。 それから朝までははナッシング グルクン狙いもいつものように餌を忘れて試合終了

慶良間釣行ナカチンジ組は流れが速く、サメが多くて駄目だったの事でした。今月は後、一回か二回は行く予定してますから頑張ってみます 帰りにシーランドに寄ると知り合いの玉〇さんが山原の磯でガーラ34キロを釣ったそうです

玉〇さん、おめでとう御座います 今度は御祝儀手前の美味しいミーバイ釣って下さいね~



Posted by クラフト本部 at 22:47│Comments(2)
この記事へのコメント
餌忘れ……痛い!
Posted by ★猫ザト★ at 2010年10月04日 22:49
100回以上って…(笑)


次は101回目のプロポーズで県記録のミー子期待してますよ(爆)
Posted by 遊海 at 2010年10月05日 06:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。