
2009年10月26日
竿尻ピトン

黒い竿尻が小笠原11、アルミの竿尻がプロターゲット100号です。 プロターゲット用は角度がキツく、ほとんどの他の竿尻が入りません

一方、小笠原11の方は角度が緩く、口径も大きい為、色んな竿尻に使えます

複数の竿を所有してる方には少し広くはなりますけど、小笠原用をお勧めします


Posted by クラフト本部 at 14:44│Comments(8)
この記事へのコメント
多種多様に使えるなら少し広いほうが上等ですね
しかしピタッとハマるのもカッコいい
専用も上等ですね…(笑)

しかしピタッとハマるのもカッコいい

専用も上等ですね…(笑)
Posted by 遊海 at 2009年10月26日 14:54
あんまり詳細をかくと、ぱくや~ぐゎ~が出ますので、要注意です。
世の中には、プライドもクソも無い奴もいますんで
。
世の中には、プライドもクソも無い奴もいますんで

Posted by 猫ザト at 2009年10月26日 15:37
慶良間4号用
制作お願いします
ついでに
チタンは妥協して
ステン魚バサミ制作お願いします。三人から注文きてますよ
制作お願いします
ついでに
チタンは妥協して
ステン魚バサミ制作お願いします。三人から注文きてますよ
Posted by 現場監督 at 2009年10月26日 15:39
ビックターゲット用の竿尻受けの横の補強付けてほしいです
この前出した時に竿尻と受けがグラグラ横に動いてたので
今度持ってきます
格安でお願いします
(笑)






Posted by ヒロクエ at 2009年10月26日 17:10
遊海さんにはジャンボ用をお勧めしますよね
本部さん!!!
本部さん!!!
Posted by 荒波
at 2009年10月26日 19:31

初めまして
足跡から来ました
あの板バネ造ってる方なんですね。
自分も愛用させて頂いてます。
ちょっと質問なんですが、自分はダイワの尖閣100号を持っているんですが専用の竿尻受けを探してたんです。
前に名護ステップで売ってるのを見たんですが売り切れてました。
でこの記事を見て思ったんですが小笠原11の受けは尖閣にも使えますか?
いきなりの質問ですいません。
足跡から来ました
あの板バネ造ってる方なんですね。
自分も愛用させて頂いてます。
ちょっと質問なんですが、自分はダイワの尖閣100号を持っているんですが専用の竿尻受けを探してたんです。
前に名護ステップで売ってるのを見たんですが売り切れてました。
でこの記事を見て思ったんですが小笠原11の受けは尖閣にも使えますか?
いきなりの質問ですいません。
Posted by o.d.a.
at 2010年01月22日 17:06

質問有難うございます。尖閣なら少しぐらぐらしますが大丈夫ですよ 小笠原用は結構他の竿にも使えますから上等ですよ。
Posted by クラフト本部 at 2010年01月24日 00:14
お返事、有難う御座います。
小笠原用付けたいと思います。
小笠原用付けたいと思います。
Posted by o.d.a.
at 2010年01月25日 08:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。