
2009年10月13日
名竿
この竿は自分が大物釣りにはまり込むきっかけになった竿です
22、3年位前に巨魚フィッシングという釣り雑誌の本に載ってたワンシーンが自分にはとてもカッコ良く見えてこれから大物釣りにはまり込むきっかけでした
大の大人三人で魚と闘って、リールもデカく、釣り竿の青い色が凄くカッコ良くみえました。
それからこの竿を探しましたが、見つからず、仕方なく自分のガママークⅡのガイド周りを青い糸で巻き、真似しました。ひょんな事からこの竿を貰い受けて、時々は使用してましたが、なんせ二十年以上の竿ですから部品の供給も無く、仕方なく、今では人に自慢するだけの飾りの竿になりました
竿を見ると本を見て、本を見ると、竿を見てやっぱりかっこいいやっさ~と、1人自慢してます
リョービ 奄クエ100カスタム 上等な竿ですよ
22、3年位前に巨魚フィッシングという釣り雑誌の本に載ってたワンシーンが自分にはとてもカッコ良く見えてこれから大物釣りにはまり込むきっかけでした
大の大人三人で魚と闘って、リールもデカく、釣り竿の青い色が凄くカッコ良くみえました。
それからこの竿を探しましたが、見つからず、仕方なく自分のガママークⅡのガイド周りを青い糸で巻き、真似しました。ひょんな事からこの竿を貰い受けて、時々は使用してましたが、なんせ二十年以上の竿ですから部品の供給も無く、仕方なく、今では人に自慢するだけの飾りの竿になりました

竿を見ると本を見て、本を見ると、竿を見てやっぱりかっこいいやっさ~と、1人自慢してます

リョービ 奄クエ100カスタム 上等な竿ですよ


Posted by クラフト本部 at 21:22│Comments(7)
この記事へのコメント
ありがとうございます(笑)
そんな格闘したいです
そんな格闘したいです

Posted by 遊海 at 2009年10月13日 21:24
上等竿今度見せて下さいね!!!
ピニオンも忘れないで下さいね
赤色塗装のファイバー小型板バネも先程注文入りました(笑)
名護支部!
ピニオンも忘れないで下さいね
赤色塗装のファイバー小型板バネも先程注文入りました(笑)
名護支部!
Posted by 荒波 at 2009年10月13日 21:25
最近はアル〇ハイ〇ーでほとんど忘れてしまってます
注文?


Posted by クラフト本部 at 2009年10月13日 21:30
↑あまりアルミ鍋での料理に注意した方が良いですよ~特に黄色いアルミ鍋など有る痛イマーになりやすい見たいですよ!
Posted by 荒波 at 2009年10月13日 22:37
連日のホームレス お疲れ様でした~
写真の場所は 今里の立神です
格闘している相手は サメでした・・・
自分もこの本がきっかけで 大物始めました!
高校生の頃に直接 小西さんと郁さんに聞きました~
夕べ奄美で22キロのアラが釣れたそうです・・・
写真の場所は 今里の立神です
格闘している相手は サメでした・・・
自分もこの本がきっかけで 大物始めました!
高校生の頃に直接 小西さんと郁さんに聞きました~
夕べ奄美で22キロのアラが釣れたそうです・・・
Posted by くわぁ~まや at 2009年10月13日 23:28
名護支部さん、
たべるのに直接アルミ缶にバーナー当ててお湯沸かして食べてるから物忘れが激しいんだな~
次からはスチール缶にします



Posted by クラフト本部 at 2009年10月14日 06:14
くわぁーまや~さん 郁さんとは二年前に一緒に
のみましたよ(自分はあまり
呑めませんが)
大物師のオーラがありました
ミーバイ釣りたいですね~


大物師のオーラがありました


Posted by クラフト本部 at 2009年10月14日 06:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。