超駄作品

クラフト本部

2013年12月15日 20:46




釣りの友人からの依頼で、某内地の4つの県が集まった離島の県の釣具を製作してる所にペン用のロッドクランプをチタンで依頼した所、説明では竿ごとに寸法が若干違うとの事で寸法を図り、製作依頼。商品が1万円弱、商品が発送され、取り付けようとするとRの部分が何とVになっていて合わないとの事で修正依頼。

自分は見ただけで直しても当たらないはずよ~ それでもいいかぁ~と聞いてもそれでもOKとの事で秘密の技で修正。


竿に付けようにもラバーが貼ってあり、それを剥がしても当たらない。



飾りの穴の部分も全く揃ってないし、オマケにバリまで直され無い



多分、この穴は曲げた後に穴を空けたのだから不揃いになったと思う。



どんなに工夫して付けようとしてもクランプの穴の位置も当たらないし、ネジの部分もほとんど締まらないようになっている。



何故、こんな使い物にならない商品を造るのか全く自分には理解出来ません。


まだ千円位なら安いから仕方無いかな~と思うけど、送料込むと1万オーバーでこんなクオリティー

以前に知り合いがガマクエ用の竿尻ピトンを製作依頼し、全く合わず、四回目の直しでようやく合った事がありました。


自分が分かる釣道具を造る所でははっきり言ってな所です。


皆さん、気を付けて下さい。



内地からもし、何か購入しようと考えてる方は相談でもして下さいね。 少しでもアドバイスが出来ればと思っています。





このクランプは主が要らないと言ってましたので、自分が今は所有してますけど、他の人が自分が作ったと思われるのも癪なので誰か貰う人居ませんかね?


釣りさーにクリスマスプレゼントでも如何ですか~